事業紹介
主事業 01
東日本大震災ボランティアコーディネート
各地域イベントに必要なボランティア確保のご相談を承っております。詳細は事務局までお問い合わせください。
南三陸町
北の恋人岬
※情報更新作業中
主事業 02
東日本大震災スタディプログラム
南三陸町 語り部
南三陸町では「海の見える命の森」をはじめとするさまざまな震災遺構・震災伝承施設へのご案内が可能です。
他団体のプログラムや語り部では入ることのできない民間の震災遺構や、聞くことのできないここだけの話が盛りだくさんです。
気仙沼市 語り部
気仙沼市内での語り部ガイドでは、小泉地区や震災遺構向洋高校など、気仙沼でしか聞くことのできない・聞くことのできない各所にご案内します。
大きな被害を受けた気仙沼が今どうなっているのか、どのような思いで人々が暮らしているのか。メディアでは報道されない「現在」を学ぶ語り部です。
石巻市 語り部
提携している「大川伝承の会」による旧大川小学校での語り部や、「日和幼稚園遺族有志の会」によるMEET門脇・門脇小学校等での語り部など、多面的な学びの機会をご提供します。
子どもたちを守るためにどのような行動が必要なのか、自分の命を守るために今何ができるのか、じっくりと考える機会になることでしょう。
主事業 03
東日本大震災 復興観光ガイド
語り部や震災遺構の見学だけでなく、三陸のグルメや絶景を楽しみたいという方におすすめなのが「復興観光ガイド」です。行ってみたい場所、食べてみたいもの、聞いてみたい話など、皆さまのご希望に合わせたツアーをご用意いたします。
宮城県復興観光ガイド
ドラマの撮影スポットや観光地、飲食店など、地元民のみぞ知るさまざまな場所へのご案内が可能です。
岩手県復興観光ガイド
陸前高田「奇跡の一本松」など、岩手県の復興観光スポットへのご案内が可能です。
福島県復興観光ガイド
提携団体との協働により、福島県内の語り部や震災伝承施設へのご案内が可能です。
連携協働事業 01
地域づくり部門
各地域づくりのご相談を承っております。お気軽に事務局までお問い合わせください。
センター長・阿部寛行 活動実績
-
スポアートサポートみやぎ代表 (1980-2011)
-
全国地域づくりリーダー養成塾塾生 (2004-2005)
-
北海道東北ブロック修了生幹事会幹事長 (2005-現在)
-
東日本大震災ネットワーク宮城代表 (2011-2012)
-
ひらがいハッピードリームパークボランティア村村長 (2011-2012)
-
小泉自然楽校校長 (2012-2016)
-
本吉復興観光エコツーリズム推進協議会事務局長 (2012-2016)
-
KOTネットワーク本吉CEO (2012-2018)
連携協働事業 02
ミックスバレーボール部門
ミックスバレーボール大会に参加したいチームのご相談、お申込までの流れをご案内しております。
お気軽に事務局までお問い合わせください
連携協働
東北混合バレーボール協会
東日本大震災発災以前から取り組んできた事業の一つ。
男女が分け隔てなく共存できる社会創造の一辺として混合バレーボールの普及に励んできました。2011年に発足した東北混合バレーボール協会様と連携協働のもと、ミックスバレーボール大会を開催し、今年10月には南三陸町で初めての全国大会開催が実現しました。
連携協働
キズナカップ実行委員会
東日本大震災後、避難所や遺体安置所と化し、本来の機能を失った体育館で当たり前にバレーボールができることの有難みを実感しました。そんな中、笑顔と元気を分かち合う大会として誕生した「キズナカップ」。全国大会に来る東北福祉大学バレーボール選手たちは、大会の日でも早朝に被災した沿岸部の清掃など、ボランティア活動を行っています。勝ち負けだけでなく、これはバレーボールができることへの感謝を忘れないことのお返しなのです。当センター長も監督兼選手として学生と共に汗を流しています。
連携協働事業 03
子どもの居場所づくり部門
現代の子どもには「三間」が少なくなっていると言われています。
当センターでは東日本大震災発災前から、さまざまな理由で遊びや学びの制限を受けている子がのびのびと楽しく逞しく成長できるよう、KOTネットワーク本吉を立ち上げて「小泉自然学校」やその他スポーツ教育の実施など、子どもの居場所づくりにも精力を傾けてきました。
連携協働事業 04
能登半島地震被災地 炊き出し活動
講演事業
備災講演会
センター長・阿部寛行による講演会を全国各地で実施しています。