top of page

2025年1月22日
自分の命、大切な人の命を守るために必要なことを学ぶ2泊3日の宿泊プログラム『2025春季 自助共助体験伝承プログラム』の参加者を募集を開始いたしました。皆様のご参加を心よりお待ちしております!
いつも三陸復興観光コンシェルジェセンターのホームページをご覧いただきありがとうございます。
2025年度『春季 自助共助体験伝承プログラム』の参加者募集を開始いたしましたことをご報告させていただきます。
自助共助体験伝承プログラムとは、当センターが長期休みに企画している2泊3日の宿泊プログラムです。
大川伝承の会、日和幼稚園遺族有志の会をはじめとする語り部や、震災伝承施設「海の見える命の森」でのボランティア、その他震災遺構の見学など、魅力的な内容が詰まったプログラムとなっています。
全国からの参加者と交流しながら東日本大震災について学ぶのみならず、「自然と共生すること」についても体験し学ぶことができる唯一無二の3日間をご案内いたします。
春季プログラムでは、3月11日に追悼セレモニーに参加するほか、慰霊式に関するボランティア活動にも参加していただく予定です。
震災から14年が経とうとしている中で、皆様はどれだけ震災について知っていますか?
ぜひ、私たちと共に東日本大震災を学び、「災害に備えること」について考えましょう。
以下のURL(ボランティアサイト『activo』)よりお申し込みいただけます。
https://activo.jp/users/105475/volunteer
ご不明点等ございましたら、お気軽にご相談ください。


bottom of page